2023年07月20日
10回付き合ってくれた登山靴!
富士登山剣ヶ峰にまで足を守って登頂を成し遂げた登山靴!五合目出発の時、靴底に違和感があり仲間にテーピングを持っていたので靴先から靴底をぐるっとテーピングして剥がれるのを早めに補正して上り始めました。8合目の岩場に差し掛かるとパカッとなっちゃたんで再度テ...
2008年10月、自宅をリフォームして自宅カフェをオープンさせました。庭先で実ったレモン・金柑・柚子・ブルーベリー・八朔などを使った季節を感じさせる今だけの豊かな味が楽しめるシフォンケーキ、タルト、チーズケーキを作っていました。また、三重県桑名から取り寄せるこだわりの豆で淹れた香り豊かなコーヒーを庭の花々や木々を眺めながらゆったりとしたカフェを営業していましたが、今年で10年目をもちまして豆の販売・イベント(ライブ)・手打ち新蕎麦会のみの営業に変更しました。 会社を定年退職後、第2の人生を60歳で若い時の念願の夢だったカフェを10年間実現させきました。70歳を機に次の第3人生に進みたく営業内容を変更いたしました。今、第3人生は、武術太極拳を中心に楽しんでおります。
2023年07月20日
富士登山剣ヶ峰にまで足を守って登頂を成し遂げた登山靴!五合目出発の時、靴底に違和感があり仲間にテーピングを持っていたので靴先から靴底をぐるっとテーピングして剥がれるのを早めに補正して上り始めました。8合目の岩場に差し掛かるとパカッとなっちゃたんで再度テ...
2023年07月18日
富士登山!今回で10回目の富士登山です。日本最高峰剣ヶ峰登頂とお鉢めぐりをしてきました。山頂富士山浅間山奥宮神社で高齢者登頂記録簿に記帳し御神酒と記念品(扇子)を頂きました。天気☀にも恵まれ最高な富士登山でした!
2023年07月06日
いよいよ今度の日曜は太極拳の大会です!今日も暑いなか大会に備え体力づくりのため筋トレと基本攻をみっちりやって大会の種目楊式太極拳の套路を確認しながら時間を測りながら本番を想定して練習を汗だくで頑張りました。
2023年06月22日
今日6月22日は富士山世界文化遺産登録10周年記念日です!今年の富士登山登山者はコロナが5種になったこともあって大勢登るでしょうね。僕たちもその仲間なんだけど7月16-17日で8合目元祖室山小屋を予約してあります。今日もニュースでゴミは持ち帰るように呼びかけている...
2023年06月18日
昨日は秋葉山本宮秋葉神社上社まで来月の富士登山予行練習のつもりで一人下社から上社まで往路4時間かけ登山してきました。11時頃出発し途中水分補給しつつ12時25分頃上社に到着、軽くおにぎりを2個たべ水分補給しお参りして下山してきました。3時半頃下山してきましたが...
2023年06月01日
見つけた癒やされた1枚の写真!何に乗っかてるのでしょう?でも上手に怖がらず乗っかてのカメラ目線!
2023年05月22日
昨日は浜松市体育協会主催の武術太極拳大会に行って来ました。僕は午後の部の個人種目24式と楊式太極拳の2種目にエントリーし出場し気持ち良く表演できました。帰りにケーキ屋さんでをご褒美に買って帰りました。早速、家でグァテマラのコーヒーを挽きたて淹れたてドリッ...
2023年04月30日
今日は朝から☂降り!午後はのんびり雨の庭を眺めながらコーヒー☕を淹れます。昨日入荷したブラジル豆の淹れたてコーヒーと焼き菓子を楽しみます。
2023年04月29日
三重県桑名から取り寄せている香り豊かな厳選された美味しいグァテマラとブラジルのコーヒー豆が入荷いたしました。磐田ではキタガワでしか扱っていません。コーヒー☕好きの方ぜひ一度お楽しみ下さい。グァテマラ-ブラジル共100g600円メールにて注文受付いたします。tsuto...
2023年04月27日
5月太極拳大会に向け市体育館トレーニングジムに体力づくりに行って来ました。先ずはベンチプレスで35kを3セット、スミスマシンで40kを3セット、フライで10回を3セット、ランニングマシンなどで2時間半ばかり運動してきました。いい汗を流し気持ちいい!
2023年04月22日
今日は5月大会に向け太極拳静岡教室へ行って来ます!生徒さんは有段者のベテランばかりで僕なんかは足元にも及びませんが頑張っています。やはりいつもの教室とは違ってベテランに混じっての教室だけに上達するような感じがします。さあ、時間です!頑張ってきます!
2023年04月20日
中学生の孫からの修学旅行のお土産を頂きました。修学旅行の内容も我々の時代とは違い1日目は仲間と計画立てて行く体験学習旅行なんだて?今日の夕方二泊三日の修学旅行から帰って来ました。とても楽しかったそうでいい思い出になったでしょう!
2023年04月20日
あまりの天気☀良さに誘われTVで紹介してた浜名湖ガーデンパークのネモヒィラの花を見にドライブがてら行ってきました。他の花々も咲き楽しんで来ました!
2023年04月14日
今年も楽しみにしていたクレマチスが咲きだしました!真っ白なクレマチスが綺麗です。あと3種類のクレマチスが咲きだすのが楽しみです。
2023年04月02日
桜の花吹雪の中第9回磐田市スポーツ協会主催「春爛漫いかまい磐田ふれあいウォーク」に参加して来ました。竜洋海洋公園を出発し掛塚の街を歩いて出発点に戻って来るコースのノルディック体験コース-観光ガイドコース-ウォーキング8km-12kmコースがあり、僕らはウォーキン...
2023年03月31日
昨日、豊橋の吉田城へ行って来ました。先にTVで吉田城を紹介した番組があって豊橋にお城があったんだと早速行って来ました。豊橋駅から路面電車に乗り豊橋公園内にある吉田城を見学し満開の桜を眺めながら散策し、隣接する市役所の13回のレストランでランチして、また路面...
2023年03月23日
お彼岸で鴨江観音へお参りに行って来ました。そのまま桜が咲きだした浜松城公園へ行って桜見物とお城と公園に併設している「どうする家康ドラマ館」を見学して来ました。
2023年03月16日
春はもうそこまで来てる感じ!庭先の花々が教えてくれています。
2023年03月09日
庭先の満開の桜の花を眺めながら淹れたてコーヒー☕をどうぞ!今日は4月並みの気温だそうで、気持ちいいですが、ただ花粉症にとっては辛いですね。
2023年03月07日
我が家の庭先の寒桜が満開です!僕が小学生の時に植えた桜だからもう60年以上経つ老木です。そんな木だからこそ毎年咲くのを楽しみにしています。そんな桜が咲いて安心しています!
2023年02月27日
エコパスタジアムへウォーキングに行って来ました。帰りにカフェで前に見かけたワンちゃんと再会!しっぽを振ってくれた?わかったのかな?(勝手に思った次第(笑)富士山が綺麗にみえました!)
2023年02月25日
2月最後の太極拳静岡教室へ行って来ます!行く前に自分で淹れたかおりいっぱいの淹れたて☕コーヒーをいただいて行って来ます!
2023年02月17日
今日、立ち止まった途中でかわいいトイプードルを見かけました。思わず許可を得てスマホでパチッと!
2023年02月13日
今年でお雛様の飾り付けが44回目となりました。ということは娘が44歳になったってことですね。自分でもよくやると感心します(笑)。娘が飾ればいいんですが今時の家は飾るスベースがない間取りになっているためコンパクトな雛飾りを用意して上げました。親としたらいまあ...
2023年02月12日
我が家の庭先にフキノトウを見つけました!春一番が来た感じです。早速、天ぷらにして春を感じながら頂きました。ちょっとした苦味と優しいかおりがして楽しく頂きました。
2023年02月05日
毎月一回の定例蕎麦会です。もう、10年来蕎麦打ちしているんですが初めて先輩から上手く打てるようになったなあと褒めらました。よく言ったもので褒められると気分よくなってもっと上手くなろうと頑張りますよね。今日は一段とたのしい蕎麦打ち会となりルンルン気分で帰宅...
2023年01月28日
今日は最悪!電車は用宗駅で止まっています。安倍川静岡駅間で貨物列車から発煙があって消火作業して消防の安全確認が終わり次第発車するとの車内放送がありました。
2023年01月28日
今年はじめての月一回の静岡の上級者クラスの教室へ行って来ます。また、昨年暮れに先生から5年度の目標を発表することにくなっています。まだまだ先輩たちについていくのに精一杯なんで毎日の練習あるのみなのと昇段検定試験を受ける事、大会に出場して成果をあげる事が...
2023年01月18日
今日は磐田市体育館トレーニング室主催浜松城初詣ウオーキングに参加してきました。10時浜松城公園駐車場へ集合して浜松城を見学したあと公園内をウオーキングしその先の五社神社を参拝し約2時半程のウオーキングでした。1月から始まった大河ドラマの影響でか朝から若者も...
2023年01月08日
新年最初の蕎麦打ち会に行って来ました。蕎麦を打っていると新蕎麦の綺麗な蕎麦粉の色とかおりが漂って最高な気分でよく打てました。みんなで打った蕎麦を試食しお互い評価しあって終わります。月一回の蕎麦打ち会は楽しみにしています。