2024年04月27日
明日は浜松武術太極拳競技大会です
明日は令和6年後浜松武術太極拳競技大会です武術太極拳の個人2種目にエントリーしています10:00競技開始で4番目に楊式太極拳自選種目で出場しますそれから約1時間後に24式太極拳種目で出場します今日も午前中と午後に約1時間練習をし確認をしました寝る前にもう一度時...
2008年10月、自宅をリフォームして自宅カフェをオープンさせました。庭先で実ったレモン・金柑・柚子・ブルーベリー・八朔などを使った季節を感じさせる今だけの豊かな味が楽しめるシフォンケーキ、タルト、チーズケーキを作っていました。また、三重県桑名から取り寄せるこだわりの豆で淹れた香り豊かなコーヒーを庭の花々や木々を眺めながらゆったりとしたカフェを営業していましたが、今年で10年目をもちまして豆の販売・イベント(ライブ)・手打ち新蕎麦会のみの営業に変更しました。 会社を定年退職後、第2の人生を60歳で若い時の念願の夢だったカフェを10年間実現させきました。70歳を機に次の第3人生に進みたく営業内容を変更いたしました。今、第3人生は、武術太極拳を中心に楽しんでおります。
2024年04月27日
明日は令和6年後浜松武術太極拳競技大会です武術太極拳の個人2種目にエントリーしています10:00競技開始で4番目に楊式太極拳自選種目で出場しますそれから約1時間後に24式太極拳種目で出場します今日も午前中と午後に約1時間練習をし確認をしました寝る前にもう一度時...
2024年03月23日
7月に東京体育館で開催される第41回全日本武術太極拳選手権大会に県代表として出場が決定しました全国から強豪が集まる日本一が決まる大会だから気が引き締まる思いですまだまだ時間がありますからしっかり練習して臨みますその前に大会が4月6月と続きますからしっかりと...
2024年03月07日
今日は体育館で1フロアーを借りての9日大会を想定しての1人自主練習して来ました!残念な事に空き時間が1時間しかなく集中し2種目2回しか出来ませんでした。その後トレーニング室で体力作りに筋トレをしてきました。明日は午後教室で本番前最後の指導を受けます。
2024年02月28日
今日は3月9日太極拳大会に向けて本番想定しての練習して来ました。今回は僕は4種目にエントリーしています。団体競技種目「24式太極拳」「規定楊式太極拳」、個人競技種目「24式太極拳」「自選楊式太極拳」へ出場します。団体は全員が合わせるのが大変で一節一節決まると...
2024年02月17日
今日から3月の太極拳競技大会に向けて大会本番をを想定して体育館の武道場を借りて一人練習して汗を流しました。その後トレーニング室で筋トレして体力作りに励んできました。
2024年02月11日
天気がいいんでウォーキングを兼ねて梅の花を見にエコパスタジアムに行って来ました。エコパにはうめ梅の木から桃の木から桜の木が植えられていてウォーキングしながらお花見が楽しめます。今日はちょうど梅の花が満開て周囲にいい匂いが漂わせていて絶好なウォーキング日...
2024年02月04日
今日は毎月定例の2月蕎麦打ち会です。蕎麦打ち教室の先生に誘われて10数年になります。蕎麦打ちが終わると食事会を兼ねて試食しながらいろいろと良いところ悪かった所をアドバイスしてくれます。その後は飲んで食べての楽しい時間です。さまざまな医者から公務員から自営...
2024年02月03日
午後から気ままにドライブがてら事任八幡宮へ!八坂街道沿いの前にTVで紹介していたパン屋さんで買い物をして、事任八幡宮へ御参りに寄りました。参拝を済ますと時間は3時半で運よくちょうど節分の豆まきが始まるところでした。年男と年女が檀上から豆まきをして拾ってき...
2024年01月31日
先週足首を痛め2週間程運動できず、太極拳練習はもちろんの事教室は休む事になってしまいました。歩く事もままならず整形外科でレントゲンを撮って診察を受けたところ足首の骨には異常はなく湿布を貼ってサポーターで固定して2週間程度は大事をとるようにとの診断でした。...
2024年01月17日
朝起きると青空で天気に誘われ島田の蓬莱橋までドライブして来ました!橋は897.4mの長さで数字から「897.4m.やくなし=厄無し」「長い木の橋=長生きの橋」と厄祓いや長寿のスポットでもあると言って人気なんだそうです。平日にもかかわらず大勢の人が訪れていました。真っ...
2024年01月15日
新年そうそう能登地方の地震といい羽田空港の航空機の事故といい、悲しい幕開けとなりました。僕も正月そうそう足首を痛めサポーターで固定され2週間程度の運動自粛となり足首の負担がかからない筋トレで体力作りをしています。そんななか庭先に梅の花が咲いてあたり一面...
2024年01月09日
今日は浜松武術太極拳教室の練習初めでした。久し振りの仲間との練習には力が入りました。3月の大会に向け気を引き締め怪我をしないように頑張って行こうと思いました。
2024年01月05日
今日はとろろ食べに丁子屋へ!あまりにもいい天気なんで神社参りしながら何処かドライブしに行こうとなって車を走らせとろろ食べたいねってことになって丸子の丁子屋へ行って来ました。美味しかった!
2024年01月01日
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!今年も三重県桑名から取り寄せる美味しいコーヒー豆を販売していますので美味しいコーヒーをお楽しみ下さい。ご入用の方は下記メールで受付ています。注文連絡--tsutomkita919@gmail.com
2023年12月30日
今日は美味しい年越しそばの蕎麦打ちのお手伝いに行って来ました!毎年年末の30日蕎麦打ち先生の工房で各地からの注文が来ている約60件分の蕎麦打ちのお手伝いです。さすがに疲れました。最後に自分の家の分と親戚知人分を打って来ました。帰りにそれらを届け明日着くよう...
2023年12月10日
令和5年度の富士山登頂登拝者名簿が届きました。この名簿は登頂した際山頂の浅間大社で登拝者名簿に記帳した登山者が年齢順に記録され今年の1位で最高齢者は97歳の女性でした。2位には94歳男性が登拝していました。今年の登山者は221,000人でその内高齢者登拝者数は2,056...
2023年12月07日
昨日TVで紅葉の天竜二俣の光明寺へ行って来ました。また日本一大きい金色の大黒様がありました。早速行って見るとやはりTVを見たから来たという人が大勢いましたね。裏山を登り奥の院を参拝し展望台まで登って天竜から浜松アクト-遠州浜の海まで眺められました。来年はも...
2023年12月01日
今日はドライブを兼ねて秋葉山本宮秋葉神社上社まで行って来ました。もう、紅葉は終わりに近くでも充分楽しめましたよ。今年は富士登山の前の予行練習で7月に下社から登りましたが車で上社まで行けるなんて脚が弱い人にとってはありがたいことですね!
2023年11月25日
明日26日は藤枝の県武道館で太極拳選手権大会に2種目(24式と楊式太極拳)にエントリーし出場します。今日は朝から空いた時間に大会を想定して練習しました。落ち着いて大会に挑みます!
2023年11月22日
今日は11月22日(いい夫婦の日)!僕達夫婦も3時に挽きたて淹れたてコーヒー☕をスフレチーズケーキと仲良くいただきました!
2023年11月03日
今日は浜松スポーツフェスティバル太極拳大会です。今回は2種目へエントリーして1種目楊式太極拳が無事終わり、2種目24式太極拳に14時頃出場します。今日も気持ち良く表演しています!
2023年09月24日
昨日は太極拳中部大会に出場してきました。今回は楊式太極拳にエントリーし落ち着いて表演する事ができました。藤枝の先輩からいつも見ているけど毎回上達してきているよと評価をいただき気分良く終わる事の出来た大会でした。まだまだ10月11月と大会が続きます。
2023年08月26日
今日は太極拳静岡教室でみっちりとしぼられて練習してきました。9月の大会もあることから競技種目である楊式太極拳をしっかりと指導を受けてきました。直す箇所が見つかり何回もやり直し指導を受けてもうくたくたです。帰ったら復習あるのみですね!
2023年08月25日
9月静岡県武術太極拳中部大会に向け体力づくりの筋トレと出場する種目「楊式太極拳」の基本攻と套路をみっちり練習しました。また体力づくりの為のベンチプレスやダンベルを使っての筋トレやマシンを使って体力づくりに励んでいます。太極拳の動きはゆっくりとしなやかに...
2023年08月20日
今日は朝9時から静岡で太極拳教室です!静岡教室では楊式太極拳の指導を受けています。暑いなか水分を補給しながら内容の濃いものでした。第1節起勢(立ち)からびっしり繰り返し練習され汗だくの内容でした。帰りには甘いものが食べたくって静岡駅パルシェで木村屋のアン...
2023年08月19日
先の富士登山の際、6-7年履いていた登山靴の底が剥がれてしまいました。今日前の靴と同じコロンビアの登山靴を買い替えました。僕の場合コロンビアの靴が馴染みよくピッタリくるようでセイバーファイブミッドアウトドライの登山靴を選びました。ロウかミッドか迷いました...
2023年08月06日
今日は毎月1回の手打ち蕎麦打ち月例会でした。蕎麦打ち教室の先生の工房に卒業生や蕎麦好きが集まって蕎麦打ちをして食べて楽しむ会です。今日は13人ほど集まって僕が打って仲間に食べてもらいました。良い出来だと褒めてもらいました。次回も打つことになりました。楽し...
2023年08月01日
富士山の姉様にあたる小室山に行きました。富士山とは姉妹と言われる山です。中腹に浅間山が祀られています。でも、ほとんどの人は神社まで降りていくのが大変で行く人は見かけませんでした。参拝しようと急な階段を降りて行って神社で参拝して反対側まで登り小室山のお鉢...
2023年08月01日
昨日は昔勤めていた会社の同期3人の慰安旅行でした。三嶋大社を参拝したあと沼津の狩野川花火大会の花火を見ながら居酒屋レストランでビールを飲みながら美味しい料理を楽しむ計画です。しかし、アクシデント!つい呑んで食べてしゃべくりまくってしまって肝心な打ち上げ...
2023年07月22日
いまだ一昨日の富士登山の疲れか筋肉痛が残っているのか筋肉をほぐす為、14時から2時間ばかりマシンを使って筋トレをしに行ってきました。ベンチプレス-フライ-ダンベル-ランニングマシーンなど使って運動してきました。肩が張っていたのが嘘のようになくなり身体が軽くな...