2021年04月22日
昨年からイベントもなく自分だけのコーヒーを淹れてます。
昨年からイベントもなく自分だけのコーヒーを淹れてます。キタガワ☕️の味わいを忘れないように!
2008年10月、自宅をリフォームして自宅カフェをオープンさせました。庭先で実ったレモン・金柑・柚子・ブルーベリー・八朔などを使った季節を感じさせる今だけの豊かな味が楽しめるシフォンケーキ、タルト、チーズケーキを作っていました。また、三重県桑名から取り寄せるこだわりの豆で淹れた香り豊かなコーヒーを庭の花々や木々を眺めながらゆったりとしたカフェを営業していましたが、今年で10年目をもちまして豆の販売・イベント(ライブ)・手打ち新蕎麦会のみの営業に変更しました。 会社を定年退職後、第2の人生を60歳で若い時の念願の夢だったカフェを10年間実現させきました。70歳を機に次の第3人生に進みたく営業内容を変更いたしました。今、第3人生は、武術太極拳を中心に楽しんでおります。
2021年04月22日
昨年からイベントもなく自分だけのコーヒーを淹れてます。キタガワ☕️の味わいを忘れないように!
2021年04月19日
6月の太極拳大会に向けて本格的に練習していかなきゃ!まずは基本攻から太極拳大会種目の24式太極拳をみっちりと進めます。
2021年04月06日
今から武術太極拳教室へ行きます!その前にカフェ☕️どコーヒーを一杯!やっぱり自分の淹れたてコーヒーが美味しかったかな?さあ、すっきりしたところで教室にむかいます。6月の大会に向けて本格的に取り組まなくちゃ!
2021年04月03日
娘夫婦に誘われて早朝から最後のサクラを見に出掛け来ました!本当に朝早かったのでほとんど人影もなくゆっくりできました。もうサクラも最後で山ざくらがところどころに咲いていました。途中つり橋を渡ったりしてお昼前には帰宅しました。
2021年03月31日
近所の京見塚公園のサクラを見に行って来ました。見事に満開! 時折風が吹いてサクラ吹雪の中に立って感動的でした。
2021年03月30日
贅沢な我が家からの眺めです。居間からサクラが眺めてお花見気分を味わってます。今日は中国からの黄砂の影響でしょうか少し霞んでいるようですね。今日の3時はサクラを眺めながらかおり豊かな淹れたてコーヒーをいただきながらお花見としましょうか!
2021年03月06日
春を感じさせる庭先の花!今日は天気予報では下り坂と言っていたのに穏やかな暖かい小春日和となり庭先花も咲きだしました。のんびり眺めながらコロナ渦も忘れホッと一息しています!
2021年03月03日
2月27日(土)に開催された武術太極拳競技大会は3位でした!当日は開会式も閉会式も中止で競技のみでの開催だったので表彰式もなく結果は後日知らされることになっていたため今日宅急便で賞状が送られて来るまでわかりませんでした。これからの励みになりました!
2021年02月28日
昨日は太極拳競技大会に行って来ました!今回も選手審査員スタッフ以外無観客での大会でした。いつも通りと緊張をリラックスさせ深呼吸して競技に挑みました。自分から言うのも恥ずかしいこど楽しく表演できました、
2021年02月26日
いよいよ明日24日は武術太極拳競技大会です!今日はいつもの通り練習して大会の準備をして出場したいって思っています。
2021年02月26日
いよいよ明日24日は武術太極拳競技大会です!今日はいつもの通り練習して大会の準備をして出場したいって思っています。
2021年02月24日
桜が咲き始めました!昨日に暖かさで一段と開花はじめました。今日は昨日の気温とは番って今朝の冷え込みでつぼみが幾分つぼまった感じがしまっす。
2021年02月15日
今月27日太極拳大会に向け自己練習に励んでます。一通り終わった所でしばし淹れ立てカフェオレを飲んでリラックスしながら☔️の庭先を眺めながら一休みしているところです。僕の一番好きな独立型のポーズです!
2021年02月14日
またまた東北地方で地震!昨夜11時頃寝ようかなとしたら、テレビで地震速報ビックリ!10年前の地震を思い出してしまいました。震度6だそぅで10年経つのにまだ余震だなんてどうなってるねか?また被災地の方にはお見舞い申し上げます。早く通常の生活が戻る事を願っています。
2021年02月11日
今年も42回目のお雛様を飾り付けました!娘が生まれて42年毎年出し続けています。お雛様も色褪せて来ましたがひとつとして欠かすことなく揃っています。孫の代に引き継がれていけばありがたいです、
2021年02月05日
今日はネッツトヨタで車の車検を受けています。待っている間にコーヒー☕️☀️を頂いて終までお店で待ってます。
2021年02月02日
太極拳教室が始まる前に、まずはドトールで☕️✨を楽しんでから教室へ向かいます。
2021年01月20日
今日は磐田市体育館主催「初詣ノルディック(法多山)」に行って来ました。天気に恵まれウォーキングには絶好で講師の方から歩き方、ポールの使い方等を指導してもらい参加者全員楽しい初詣ノルディックができました!参拝の後でだんご茶屋でだんご一皿とお茶をいただき厄...
2021年01月16日
庭のロウバイがやっと咲きました!約5年目にしてやっと咲き出しました。いいかおりがして癒されます!
2021年01月09日
先日粟ヶ岳へ行って来ました。中学生の時に登った以来の粟ヶ岳です。山頂は立派に整備され昔の面影は神社辺りがそのままのようでした。道路も整備されていて今回の車でしたが楽に駐車場まで行けました、山頂からの景色は天気も良かったので富士山が大きく見られました。今...
2021年01月04日
今年も恒例のウォーキングしながら鎌田神明宮へ初詣して来ました。参拝の後、鯛のおみくじを引く「中吉」でした。今年の運勢も良い方向へ向かうようで希望もてるいぃ運勢でした。往復19080 歩数でした、神明宮の公園でさんを眺めながらお弁当をいただくのも毎年恒例となっ...
2021年01月01日
2021年 明けましておめでとうございます!新年の朝、初日の出を自宅から2021年の太陽のエネルギーを全身いっぱいにもらい一日も早くコロナが終息するよう願いを込めて祈願いたしました。今年は僕にとっても太極拳普及指導員資格を活かした活動を始めたいと計画していると...
2020年12月30日
2020年もあと1日!西の空には怪しい雲が出てきて今夜から荒れる模様な様子です。風も出てきて寒くなりそうコロナの事もありあと1日だけにしてほしいものです。気持ちをやわらげる為にもほんわかホットな気分になるようなこんな絵を眺めてます。
2020年12月20日
コロナ渦で太極拳教室が休みになって練習もままならない状況です。そんなで今日も自宅で一人太極拳に励んでいます。来年2月の県競技大会に向け基本中の基本の太極拳基本攻をみっちり練習です。そして休憩時には大好きな淹れ立てコーヒー☕️☀️をたのしみます。
2020年12月10日
本日日本武術太極拳連盟からコロナで延期になっていた指導員認定試験が8 月に受験し無事合格しやっと公認指導員の認定証がやっと届きました!これで正式に指導員として活動できます。残念ながらコロナで活動できませんがその間にもっと練習しレベルアップして行こうと思っ...
2020年11月21日
昨夜はえびす講で恵比寿さまに一年の感謝してご馳走を供えました。神無月に日本中の神様が出雲大社に集まりその間神様が不在になってしまいその間えびす様が留守番をしていてくれるんでその神様に感謝し五穀豊じょう商売繁盛などを祈願するのが恵比寿さまで我が家でもカフ...
2020年11月14日
今日はコロナからの気分転換に森町の太田川ダムのかわせみ湖に行って来ました!まだ紅葉は色づき始めたばかりでしたがところどころで色づきた木々もあって十分楽しめました。かわせみ湖を眺めながらのお弁当は最高でした。
2020年11月12日
今月から新しい孫式太極拳に挑戦しています!他の太極拳と違って動き歩型手法が今までの動きでなく四苦八苦して練習しています!これで24式-総合-剣-楊式そして孫式の5種類になります。早くマスターして完全なものにしたいです。次々と覚える事が多くて大変ですが楽しんで...
2020年11月12日
今月から新しい孫式太極拳に挑戦しています!他の太極拳と違って動き歩型手法が今までの動きでなく四苦八苦して練習しています!これで24式-総合-剣-楊式そして孫式の5種類になります。早くマスターして完全なものにしたいです。次々と覚える事が多くて大変ですが楽しんで...
2020年11月10日
今日も浜松でコロナ感染者が出ています。そんなに不安の中、庭先に真っ黄色のツワブキの花が咲き出して癒してくれてます。極力外出は避け趣味の武術太極拳を楽しんでいます。